2023.10.21(土) | 母子福祉会 |
バスツアー「おやつタウンと伊勢内宮/おかげ横丁」 |
今回のバスツアーは、三重県にある「おやつタウン」と伊勢神宮・おかげ横丁に行ってきました。 少し肌寒さも感じられましたが過ごしやすい1日でした。
ベビースターラーメンのテーマパーク「おやつタウン」で子供たちは、「超ドデカイアスレチック」などアトラクションを見て大はしゃぎでした。ただ、滞在時間が少しすくなかった為、すべてのアトラクションを楽しむことができなかったようです。 アトラクションのほか「My スペシャルベビースター」体験をしました。好きな味付けとパッケージをアレンジして世界にひとつのベビースターラーメン作りにチャレンジしました。5つの味(コンソメ、カルボナーラ、たこ焼き、焼きそば、すき焼き)から好きな味をチョイス!して作りました。
その後、伊勢神宮&おかげ横丁へ。 みなさんそれぞれ、食べ歩きを楽しんだり、伊勢神宮へ参拝に行ったり…。
参加されたみなさんとても楽しく過ごしていただけたようで、とても充実した1日となりました。
2023.10.12(木) | 母子福祉会 |
おてらおやつクラブの発送ボランティアに参加しました |
いつも大変お世話になっている「おてらおやつクラブ」の発送ボランティアで奈良県田原本町にある安養寺様に行ってきました。
ご寄付いただいたり、お供えいただいたお菓子などの仕分け(賞味期限当のチェック)や、心温まる絵手紙の仕分け、箱詰めをするなどお手伝いさせていただきました。
☆絵手紙は、お品物に同梱されており、いつも心温まるメッセージが添えられております。
今日は、私のほかに3名の方が参加されており、みなさんこれまでも何回かお手伝いされているとのことでした(感謝!)。私もスケジュールが合えばこれからも参加させていただき、ひとり親家庭のみなさんのお役に立つことができればとあらためて思いました。
また、今回はお手伝いすることが目的であったにも関わらず、当会におすそ分けを用意してくださりました(さらに感謝!)
持ち帰ったお品の一部は、来週(21日)に開催予定のバスツアーで活用させていただこうと思っています。
2023.09.27(水) | 母子福祉会 |
河内長野市長及び市議会へ要望書を提出しました |
河内長野市長にご面談いただき、当母子会より要望書を提出させていただきました。
河内長野市のひとり親家庭及び寡婦に対する取り組みにおいては、いつも色々とご検討いただき感謝しております。
より一層、ひとり親家庭の皆さんが、安心して笑顔で暮らせる環境づくりのためにご協力いただければと考えます。
また、河内長野市議会の議長、副議長にご面談いただき、同様の要望書をお渡ししました。
要望内容について、一つ一つご説明させていただき、とても参考になるご助言を頂戴いたしました。会に持ち帰り、会員の皆さんと検討してまいります。
2023.09.16(土) | 母子福祉会 |
おてらおやつクラブ様より「おすそわけ」が届きました |
おてらおやつクラブ様より、「おすそ分け」が届きました。
おすそ分けくださいましたお寺の方、ボランティアで発送してくださった方々からの心温まるメッセージもいただきました。
ちょうど昨日は、「のんびりおしゃべり会」の日でしたので、「ナイスタイミング!」と思いましたが、残念ながら参加者がいらっしゃらず…(残念)。
2023.08.27(日) | 河内長野市 |
【あいっく】ひとり親家庭の交流会 |
河内長野市主催「ひとり親家庭の交流会」が子ども・子育総合センターあいっく(ノバティ北館5階)で開催されました。
子どもが2歳前後に見られる「イヤイヤ期」の悩み、子供の病気や体調不良に伴う欠勤することへの悩み等について参加されたみなさんとお話ししました。
2023.08.21(月) ~27(日) |
母子福祉会 |
~展示でつながる市民活動フェスティバル~ 「つながりフェスタ(展示部)」 |
市民の方と河内長野ボランティア・市民活動センターに登録している団体とのつながり、団体同士のつながり、市民の方やセンターとのつながりを作っていくことを目的に開催されるフェスタに私共「河内長野市母子福祉会」も参加させていただきました。
【展示期間】 2023年8月21日(月) ~ 27日(日) 10:00 ~ 15:00
【場 所】 イズミヤゆいテラス大多目的スペース
(イズミヤ河内長野店 4F)
2023.08.26(土) |
母子福祉会 |
展示でつながる市民活動フェスティバル~ 「つながりフェスタ」でバザー開催 |
【場所】イズミヤゆいテラス大多目的スペース
(イズミヤ河内長野店 4F)
「つながりフェスタ」にて、バザーに挑戦しました!
母子福祉会会員のみなさまより、日用品や文房具、衣類をいただき販売しました。
収益金は、母子福祉会の活動資金として、ひとり親家庭のみなさんの生活の安定と福祉の増進に活用させていただきます。
2023.08.19(土) |
母子福祉会 |
のんびりおしゃべり会 |
今日の「のんびりおしゃべり会」は夏休み中の為か、参加者が少なく。。。
あんまりゆっくりお話しできなかったですが、来週開催予定のバザーにむけての準備をして過ごしました。
2023.07.29(土) |
母子福祉会 |
【夏休み企画】ダンボールでサッカーボールを作ろう! |
5角形と6角形のだダンボールピースを組み合わせて球場のサッカーボールを作りました。
こんな小さなお子様も、お母さまと一緒に人ずつパーツを「ぱっちん、ぱっちん」と言いながら、切り抜いてました。
組み立てたサッカーボールにお絵描きをして大満足のご様子でした!
2023.07.15(土) |
母子福祉会 |
のんびりおしゃべり会 |
新規会員の方も来られ、母子会のこと、10月に開催予定のバスツアーのことなどお話しました。
小さなお子さんもおられ、小学生のお兄ちゃんに遊んでもらったりして楽しそうに過ごしてました。
2023.06.17(土) |
母子福祉会 |
のんびりおしゃべり会 |
今回も「おてらおやつクラブ」様よりいただいたお菓子を楽しみながらわいわいとおしゃべり!
子どもはいつまで甘えてくれる? 子離れ、親離れって? 等お話ししました。
また、夏に参加する「つながりフェスタ」でのバザー出展などもお話ししました。
2023.06.04(日) |
連合会 |
「ドリームキャッチプロジェクト」野球体験教室 |
2023.5.28(日) | 河内長野市 |
【あいっく】ひとり親家庭の交流会 |
2023.05.27(土) |
母子福祉会 |
バスツアー「琵琶湖テラスと坂本散策」 |
寡婦、母子家庭の会員のみなさん(約20名)でバスツアー「琵琶湖テラスと坂本散策」に行ってきました!
お天気にも恵まれ、琵琶湖テラスでは山頂からレイクビューを楽しみ特別なひと時を過ごしました。
午後は、比叡山の麓にある「日吉大社」へ移動。日吉大社近くの「芙蓉園」にて昼食をいただき、お庭を堪能。そのまま「日吉大社」を散策しゆったりとした時間を過ごしました。
2023.05.20(日) |
母子福祉会 |
のんびりおしゃべり会 |
母子会員の方と「おてらおやつクラブ」様よりいただいたジュースやお菓子をいただきながら、わいわいとお話しして過ごしました。カラオケも楽しみました。
今回は、秋に予定している母子会員向けのバスツアーの行き先についてや、「夏休み企画で何をしよ~」なんて言うお話もしました。
会員の方の生の声が聞けるこの「おしゃべり会」を始めてから1年!
これからも続けていきたいと思います。
2023.04.15(土) |
母子福祉会 |
【会員限定】いちご狩り |
富田林市のリフレッシュガーデンへ「いちご狩り」に行ってきました。
ハウス内にて食べ放題、トッピングの持ち込みOK!ということで、子供も大人もいちごを堪能させていただきました。
農家さんのご厚意で「玉ねぎ」の収穫体験もさせていただきました。
富田林市のリフレッシュガーデンへ「いちご狩り」に行ってきました。
ハウス内にて食べ放題、トッピングの持ち込みOK!ということで、子供も大人もいちごを堪能させていただきました。
農家さんのご厚意で「玉ねぎ」の収穫体験もさせていただきました。
2023.04.15(土) |
母子福祉会 |
総会 |
河内長野市立福祉センター「キタバ錦渓苑」で開催いたしました。